食事とトレーニングへの考え方について
人それぞれ色々考え方があるように、体も同じでその方の基礎代謝や運動経験、骨盤の動き、柔軟性や可動域、生活リズム、生活習慣によってその人に提案する生活習慣や運動、食事も千差万別です。
良く言われる事が、炭水化物食べると太るよね?
減量中だけど、ご飯食べてもいいの?
こんなに食べても大丈夫なの?
などなど、勿論!炭水化物を減らさないといけないし、脂質、タンパク質の調整も大事ですが、それはまだ先のお話。。。
先ずは自分の生活習慣や体質を知りましょう。
そこから見えてくるものがありますよ💪
実は小学校4年生〜中学1年まではかなり太ってました。
社会人になってお酒は飲むは、夜更かしするは、食べるのも大好きで、翌朝まで飲み明かして、かなり荒んだ食生活。
そのお陰でかなりお酒は強くなりましたがw
当時こんな感じでした笑
自己流でのトレーニングや食事管理、、、正直17歳〜23歳の6年間は効率悪くボディメイクしてました。
本当に勿体ない。。。
17歳の時に今の知識があれば今頃ムキムキごりごりになってたかなww
ちなみに僕の大好きなkwon hyoung joo選手!
ここまでは到底無理ですが、それぐらい自分を知った上でのボディメイクでは天と地の差があります。
実際の僕のビフォーアフターです。
2013年?21歳ぐらいかな?笑
2015年11月
2016年7月20日
2017年11月11日
2018年10月21日
という感じに食事や生活習慣を改善してボディメイクしていたのは実質4年間ぐらいでしょうか?
10年のトレーニング歴の中で6年は無駄にしております。。涙
そんな僕が言えるアドバイスは情報過多で何を信じたら良いか分からない。
間違った情報を行なってリバウドしたり不健康になったりしてボディメイクを諦めるという人を沢山見てきましたが、正しい知識の人の元ボディメイクを行えばこんな短期間で変わりますよって事です。
貴方は時間を選びますか?それともお金を選びますか?
僕はあの6年間を無駄とは思いませんが、過去に戻れるならしっかり投資しておけば良かったなと思います。
ちなみに僕のパーソナルジムvispiralやオンラインサロンでは貴方の人生変えられる自信があります!
っと最後に宣伝も兼ねてw
本日もお読み頂きありがとうございました。
パーソナルトレーナーGO。